イチゴチャンとサボテンチャン

MMD

MMDとか全然関係ない話なのですが、イチゴとサボテンの話を!!
今年の3月頃、ふいにイチゴの種を見ていてコイツから発芽するのか…????
と思い種から栽培してみたんですね。
普通に売ってるイチゴチャンから種をほじって取り出したやつを脱脂綿に置いただけです。

発芽するのか謎だったのですが、約二週間後くらいに…

結構発芽する時期にも開きがあって、最初に発芽したのは二つくらいだったのですが、そのあとは一か月後、二か月後、くらいまでぽつぽつ発芽して最終的に種16個中12個も発芽しましたスゲッ!

本葉がはえてきたら徐々に種まきポッドに移して、様子見しました。
種まきポットは水注ぐと土がブワッ(?)てなるやつです。これベンリ!!楽天で10個400円くらいで売ってた。

イチゴちゃん、案外発芽してくれて驚いたのですが、あとからちゃんと調べたらほんとは種もちゃんと選んだりするそう。冷蔵庫で冷やしてから、とか水に沈めてういてきたやつはダメ!とかいろいろ書いてありました。
けど意外と生えてくれたのでヨカッター。
それで、結構種まきポットの中で大きくなってきて、種まきポットから根っこがみえるくらいに(スゴ!)なってきたのでプランターに植え替えました。つい先日!6/19くらいに。

プランターの中の間隔絶対近すぎるんだけどまぁとりあえずいいか…というかんじで…w
イチゴなるとイイナーーー!!!って思ったのですが、ワイ、店のイチゴの種植えたから店のイチゴがなるのかと思ったらそうでもないらしいんですね、どうやら種から植えると原種?(元のイチゴ)ができるらしいです。
このイチゴからツルが生えて、一つ二つあとくらいにその売ってたイチゴになるのでは?とも聞いたんだけど、なんかよくわからんし…とりあえず原種でもなんでもいいので生えたことがたのしいので…!?!?!?
知り合いにやはりイチゴを種から育てたって人がいるんですけど、その人はどうやら2年育ててるけど実らしきものはまだならないらしいw
エーーーー次の年には勝手に実がなってくれるのかと思った!

いろいろ無知で浅はかなかんじで初めてみましたが、生えただけでもかわいいものです。ヨシとしよう。



それで、イチゴチャンは外のプランターに移動したので室内でまたなんかやろうと思い、今度はサボテンの種を蒔きました。でもこれ数年前のサボテンの種なんですよ、古いけど生えるのかな…!?
ちなみに、サボテンの種一つの中にどのくらい種がはいっているかというと、自分、数えました(暇じゃないけどきになって!?)
ひとつに680粒くらい入ってました。シュゴイン…


サボテンもともと家にたくさんあって、特に人気な種類とかじゃなくて普通にお花が綺麗なのが咲くどこにでもいっぱいあるやつだとおもうんですけど。なんて名前なのかワカラン。花サボテンって呼んでる。
お花がかわいくて、それそれ形も色も微妙にちがってメチャカワイ!
このサボテン、次々に親サボテンからも子サボテンが生えるのですごい増えるんですけど、親サボテンから生えた子サボテンはお花のいろが親と同じだけど、サボテンから咲いたお花が咲いた後出来た種から生えるやつは違った色のお花だったりするので(たまたま?それもよくワカラン!調べてない!)、ガチャ気分で楽しい…
でもある程度大きくならないとお花咲かないので、育ててみないと数年はワカランっていう…w
おかげでサボテンチャン、年々増えてます。ワハハ

前虹色っぽいお花咲いたことあって、写真にのこせてなかったのが残念なんですけどまた変わったお花咲くのがタノシミダナーー!!!

というかんじでMMD全然関係ないはなしでした。

そういえばイケアのサメ、前からかわいいなぁとおもっていたのですが、でもでかいしな…とかずっと思っていたのに。
思っていたのに買いました。何故だか………わかるな…………?
柴タイジュのせいです!!!!!!!!!!!!
またドリ女語りしそうになっちゃったので我慢する。
語っても語っても語りたりないので…ピエ…

そのうちタイジュネイルとかタイジュ概念ヘヤカラーとかしだすぞコイツ…おれはくわしいんだ…